企業実習
働きたいけど自信が持てない・・・
就労経験がない・・・
未経験分野での職業体験・・・
不安が大きく就職へ踏み出せない方へ!
働くための準備はおおむね整っているが、初めての職種への挑戦や長期離職で不安。
実習を通して自分の適性を確認し、就職へのステップを踏んでいきます。

※就職後も就労定着で、困り事や悩み事にどう向き合うか一緒に考えます。
※ご本人の状況により、すぐには参加できない場合もあります。
※実習開始後に、健康上の理由により就労遂行に支障を及ぼすおそれがあると判断された場合や、参加者の就労状況等により、受入事業所及びセンターが継続が難しいと判断した場合は、中止することがあります。
• 就職したいけれど、ブランクが長くて働くのが不安な方
• 自分に合う仕事が何か迷っている方
• 未経験の仕事に転職したいがなかなか踏み出せない方
• 仕事内容が分からないから応募をするのが不安な方
• 状況に応じて無理のない日数や時間からスタートできます!
• 実習生に合わせた作業内容からステップアップを目指せます!
• 実習生には実習に係る経費として2,000円~4,000円/日の手当てを実習終了後にセンターより支給します。(賃金は発生いたしません。)
原則として、実習は一人当たり年度内で20日間を限度とします。
※1つの事業所で実施する実習期間は、実習希望者と事業所による相談で決定。
(実習を効果的に行うために最低限必要な期間は10日間と考えています)

Nさん(30代女性、子育て中)
■実習職種:総務
現場で実践することで「合う、合わない」を就職前に知ることが出来た。就職後のミスマッチを最小限にするためにおすすめだよ!
Kさん(50代男性、長期未就労)
■実習職種:清掃
親の介護で長い期間働いていなかったので、実習がこなせるか不安でしたが、実際やってみて徐々に仕事をこなせるようになってきて、楽しくなりました。
Iさん(40代男性、他業種へ転職希望)
■実習職種:介護
初めて介護職へ挑戦。「人」相手の仕事の厳しさが分かった。実習最終日、おばあちゃんに手を握られて「辞めないで」と言われたことが嬉しかった。実習後、介護職にて就職決定!

参加者のニーズに対応するため、様々な職種や地域の事業所を開拓しています。

